現在位置 :トップページ › 一般質問
発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
令和7年6月 定例会 | |||
令和7年6月17日 | |||
1 | 大柿 貞夫 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 水郡線利活用促進について
(1) ふくしま鉄道博の成果継承について
(2) 利活用促進策の検討について
(3) 情報発信の強化について
2 釈迦堂川こいのぼりの掲揚事業について |
3 | 堂脇 明奈 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 会計年度任用職員の任用について
2 高額療養費制度について
3 DV被害の相談体制について |
4 | 鈴木 正勝 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 ふるさと納税事業の促進について
(1) ウルトラマン関連返礼品等の拡大について
(2) 企業版ふるさと納税の拡大について
(3) クラウドファンディングの活用について
2 自治会加入促進条例の制定について
(1) 現状と課題について
(2) 条例の制定について |
5 | 深谷 勝仁 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 市観光行事等の持続性について
(1) 釈迦堂川花火大会について
(2) 松明あかしについて
2 部活動地域移行について
(1) 地域移行に向けての現状等について
(2) 部活動地域移行の円滑な実現に向けた取り組みと体育施設無償化について |
令和7年6月18日 | |||
6 | 関根 篤志 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 市道の安全安心の確保について
(1) 道路の標識標示について
(2) 道路損壊について
2 道路交通法改正を受けての本市の取り組みについて
(1) 生活道路における自動車の法定速度引き下げについて
(2) 自転車利用について |
7 | 古川 達也 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 企業誘致と雇用創出について
(1) 就労促進事業について
(2) 新規工業団地として予定されている滑川地区の進捗について
(3) 市長のトップセールスについて
2 今後の選挙に向けた投票利便性の向上について
(1) 移動支援の状況と今後について
(2) 投票所と期日前投票所の状況と今後について
(3) 選挙の啓発について
3 有毒植物の分布状況及び市民・児童への注意喚起について
(1) 有毒植物の分布状況について
(2) 児童への注意喚起について |
8 | 斉藤 秀幸 政悠会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 公園施設などにおける水面の活用について
2 須賀川市地域防災計画について |
9 | 安藤 正博 無会派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 高齢化社会への対応について
(1) ひとり暮らし高齢者の見守りについて
(2) エンディングノートについて
2 琵琶池について |
10 | 鈴木 洋二 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 上下水道について
(1) 下水道の維持管理について
(2) 上水道について
2 防災重点農業用ため池の整備について |
令和7年6月19日 | |||
11 | 横田 洋子 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 須賀川市地域公共交通計画について
(1) 地域公共交通を取り巻く課題と評価について
(2) 市民の要望に応える交通手段の確保について
2 プラスチック資源の分別収集について
3 市営住宅の現状と今後について
(1) 市営住宅の運用について
(2) 用途廃止予定団地の現状と今後について |
12 | 深谷 政憲 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 持続可能な行政経営の推進について
(1) 計画的な行政経営の推進について
(2) 健全な財政運営の推進について
(3) 公共施設マネジメントの推進について |
13 | 石堂 正章 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 子ども達の健全育成について
(1) 学校給食について
2 財政政策について
3 Park-PFI事業について |
14 | 大河内 和彦 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 第9次総合計画における目標人口と地域医療について
(1) 目標人口について
(2) 地域医療について
2 障がい者支援について
(1) 障がい者の「親亡き後」を見据えた生活支援について
(2) 障がい者入所施設について
(3) 重度心身障がい者医療費助成事業について
3 遊休農地について
(1) 現状について
(2) 対策について |
15 | 松川 勇治 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 資源物について
2 文化財について |
令和7年3月 定例会 | |||
令和7年3月3日 | |||
1 | 小野 裕史 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 市長施政方針について
・令和7年度当初予算について
1 次世代を担う人材の確保と育成について |
2 | 横田 洋子 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 市職員の公正な職務執行の確保について
(1) 公益通報者保護法について
(2) カスタマーハラスメントについて
2 市長等特別職の退職手当のあり方について
3 高齢者等のごみ出し支援の現状と今後について
4 市民協働としての区長・町内会長への対応について |
3 | 鈴木 正勝 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 2030年までの達成に向けたSDGsへの取り組みについて
(1) 市のSDGsの取り組みと評価について
(2) 今後の取り組みについて
2 国土強靭化地域計画の促進について
(1) 住宅耐震化の促進について
3 定期予防接種の接種率向上について
(1) 帯状疱疹ワクチン接種への取り組みについて
(2) 子宮頸がんワクチン接種への取り組みについて |
4 | 関根 篤志 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 市長施政方針について
・ 多様性を認め合う社会の実現について
1 市のお悔やみ支援について
(1) 市のお悔やみ支援の現状について
(2) お悔やみコーナーの設置について |
令和7年3月4日 | |||
5 | 柏村 修吾 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 地球沸騰化に伴う学習環境の改善と災害時避難所への対策について
2 不登校の現状について |
6 | 熊谷 勝幸 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 市長施政方針について
・ 地域防災体制の充実について
1 中体連出場の支援について
2 生活道路について |
7 | 深谷 勝仁 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 市長施政方針について
・ 幼児教育・保育の充実について
・ フレイル予防・介護予防の推進について
1 行政組織について
(1) 生涯学習スポーツ課の位置付けと市民交流センターの運営について
(2) 市民サービスセンターとコミュニティセンターの位置付けについて
2 不登校児童生徒への支援について
3 特別支援教育について |
8 | 堂脇 明奈 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 市長施政方針について
・ 幼児教育・保育の充実について
・ 豊かな心と体の育成について
1 災害時の備えと生活再建について
(1) 避難所の環境整備について
(2) 生活再建への支援について
2 生活困窮者支援における本市と須賀川市社会福祉協議会との連携について
3 動物愛護における地域猫について |
令和7年3月5日 | |||
9 | 安藤 正博 無会派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 翠ヶ丘公園の管理について
2 太陽光発電パネル設置の規制について
3 風流のはじめ館について
(1) 施設の利用状況と維持管理等について |
10 | 石堂 正章 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 市長施政方針について
・ 豊かな心と体の育成について
・ 自治会活動の推進について
1 中心市街地活性化について
2 防災への取り組みについて
3 流域治水について
(1) 阿武隈川流域について
(2) 釈迦堂川流域について |
11 | 松川 勇治 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 長沼・岩瀬地域の持続的発展について
(1) 地域公共交通形成事業等について
(2) 長沼小中一貫校校舎施設整備について |
12 | 深谷 政憲 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 市長施政方針について
・ 令和7年度当初予算について
1 須賀川市地域づくり出前講座の取り組みについて
2 藤沼ダム管理の現状と課題について |
令和6年12月 定例会 | |||
令和6年12月10日 | |||
1 | 市村 喜雄 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 市における脱炭素に向けた取り組みについて
(1) J−クレジットについて
(2) カーボンオフセット自動販売機の導入について |
2 | 横田 洋子 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 安全な水の確保対策について
(1) 連合給水管の現状と取り組みについて
(2) 給水区域外の世帯への支援策について
2 プラスチック使用製品ごみの分別収集事業について
(1) サンプル調査結果の検証について
(2) 今後の取り組みについて
3 子育て環境の充実について
(1) 家庭訪問事業の取り組みについて
(2) 妊娠・出産期における切れ目のない支援施策について |
3 | 大河内 和彦 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 コロナ禍後のコミュニティの推進について
(1) 現状について
(2) コミュニティの再生について
(3) 地域コミュニティの拠点について
2 高齢者支援について
(1) 介護予防について
(2) 独居高齢者対策について
(3) 敬老祝い品について |
4 | 大柿 貞夫 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 地域医療について
2 水郡線サイクルトレインの活用について
3 農産物・山菜の出荷制限状況について |
5 | 深谷 勝仁 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 認知症等に関する支援について
(1) 認知症者数の現状と対策について
(2) 認知症行方不明者への対応について
(3) 認知症支援条例の制定と市の方針について
2 障がい者への就労支援について
(1) 一般就労の現状と就労促進
(2) 障がい福祉サービスにおける就労支援 |
令和6年12月11日 | |||
6 | 松川 勇治 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 デスティネーションキャンペーンについて |
7 | 堂脇 明奈 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 学校教育における保護者負担について
(1) 教材費について
(2) 学校給食費について
2 災害・感染症の対応について
3 障がい者支援策について
(1) 重度心身障がい者医療費助成制度について
(2) 老障介護について |
8 | 関根 篤志 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 笹平川流域治水について
2 新型コロナウイルスの対応について |
9 | 石堂 正章 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 子ども達の健全育成について
(1) 部活動の地域移行について
2 行政組織について |
令和6年12月12日 | |||
10 | 鈴木 正勝 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 市行財政改革取組方針に基づく集中改革プランと令和7年度当初予算編成について
(1) 市行財政改革取組方針に基づく集中改革プランについて
(2) 令和7年度当初予算編成について
2 新たな土砂災害の発生のおそれのある箇所の公表と周知について
(1) 現在の取り組みについて
(2) 新たな箇所に対する取り組みについて
3 上下水道システムの耐震化について
(1) 急所施設と重要施設に接続する管路等の耐震化について
(2) 上下水道耐震化計画の策定について |
11 | 鈴木 洋二 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 プラスチックごみについて
(1) 排出の取扱いについて
(2) 市民及び自治会への周知について |
12 | 大内 康司 無会派 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 青少年の健全育成と部活動対応について
(1) 文科省が進める部活動の地域移行の本市の状況について
(2) 健全育成関係団体と行政の関わりについて
2 脱炭素化施策に対応するクリーン水素活用発電について |
13 | 深谷 政憲 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 墓地公園基本計画見直し後の整備進捗状況について
2 松明あかし開催継続に向けた課題と対策について
3 須賀川市人材育成基本方針について |
令和6年9月 定例会 | |||
令和6年9月10日 | |||
1 | 柏村 修吾 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 小中学校体育館の学習環境改善について
2 いわせ運動広場の環境改善について |
2 | 本田 勝善 政悠会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 災害バルクの導入について
2 災害時におけるドローンの活用について
3 災害時における災害救助犬の出動要請について
4 牡丹台水泳場の跡地利用について |
3 | 浜尾 一美 政悠会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 須賀川市DXについて
2 用途地域の変更について
3 児童福祉施設等の今後の利活用について |
4 | 小野 裕史 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 ふるさと納税について
2 観光について
(1) 須賀川市観光振興アクションプランについて
(2) 国指定名勝須賀川の牡丹園について |
令和6年9月11日 | |||
5 | 関根 篤志 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 市のドローン活用について |
6 | 深谷 政憲 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 雇用の創出について
(1) 市が行ってきた支援策に基づく企業立地の実績及び検証について
(2) 工業団地の現状と今後の企業誘致施策について
2 職員の働き方改革及び人事政策について
(1) 職員の働き方改革について
(2) 人事政策について |
7 | 松川 勇治 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 子どもの発達に不安を抱える保護者への対応について |
8 | 溝井 光夫 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 持続可能な農業農村の整備について
(1) 地域農業経営基盤強化促進計画について
(2) 農地等の保全及び活用について
(3) 新規就農者及び地域特産物の育成について
2 地域コミュニティの支援について
(1) 地域コミュニティに対する各種支援について
(2) コミュニティセンターの役割について |
9 | 横田 洋子 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 国民健康保険法第44条について
(1) 規定について
(2) 現状について
(3) 活用について
2 生活支援体制整備事業について
3 シティプロモーション事業について
(1) 事業の考え方について
(2) 評価について
(3) インターナルプロモーションについて |
令和6年9月12日 | |||
10 | 古川 達也 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 洪水・水害対策について
(1) 市内の内水対策について
(2) 一級河川滑川の河川改修状況と内水対策について
2 通学路における獣害対策と防犯カメラ等の設置について
(1) 通学路及び学校近辺に熊や猪が出没した際の対応について
(2) 通学路への防犯カメラ等の設置について |
11 | 深谷 勝仁 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 専門的知見を有する人材の活用について
2 高齢者の介護予防について
(1) 介護予防の取り組みの現状と健康寿命について
(2) データ等を活用した効果的な介護予防の取り組みについて
(3) 保険者機能強化推進交付金及び介護保険保険者努力支援交付金について |