現在位置 :トップページ › 一般質問
発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
令和4年9月 定例会 | |||
令和4年9月15日 | |||
11 | 大柿 貞夫 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 小作田地区のまちづくりについて
2 マイナンバーカードの取得状況について |
令和4年6月 定例会 | |||
令和4年6月14日 | |||
1 | 鈴木 正勝 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 コロナ禍・物価高に対応する地方創生臨時交付金の活用について
(1) 市民生活支援対策について
(2) 市事業者支援対策について
2 上下水道施設の強化について
(1) 水道管更新の促進について
(2) 連合給水管移管の取り組み強化について
(3) 単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換促進について
3 「アニメージュとジブリ展」ふくしま須賀川展について
(1) 開催へ向けての取り組み状況と実行委員会連動事業の推進について |
2 | 佐藤 暸二 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 人口減少社会における生活環境の姿について
2 新型コロナウイルス感染症について
(1) ワクチン接種について
(2) 感染対策について
(3) 自宅療養者及び濃厚接触者に対する対応について
(4) 情報周知の取り扱いについて
3 除染廃棄物の搬出と今後の取り組みについて |
3 | 溝井 光夫 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 水道事業について
(1) 広域化について
(2) 未普及区域への支援について
2 中山間地域等の農業農村振興について
(1) 担い手への農地集積について
(2) 耕作放棄地の解消について
(3) 食料自給率の向上について |
4 | 大内 康司 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 笹平川改良事業について
2 農林業の振興に係る新規事業について
(1) 牡丹台アメニティゾーン整備事業について
(2) 収入保険加入促進事業について
3 牡丹台エリアの開発について
(1) 道の駅、駐車場、休憩、宿泊施設等について
(2) 牡丹園、フラワーセンターについて |
令和4年6月15日 | |||
5 | 大寺 正晃 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 子どもの居場所づくりについて
(1) 現状と課題について
(2) 支援について
2 広域道路の考え方について
3 観光施策について |
6 | 斉藤 秀幸 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 須賀川市手話言語条例について |
7 | 堂脇 明奈 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 学校給食費等の保護者負担軽減について
2 原発賠償への対応について
3 児童虐待やヤングケアラーの対策について |
8 | 深谷 政憲 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 過疎地域持続的発展計画策定について
2 これからのSDGs推進施策について
3 民設民営化による保育施設の開設見通しについて |
令和4年6月16日 | |||
9 | 横田 洋子 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 プラスチック廃棄物について
(1) 現状と課題について
(2) 今後のあり方について
2 女性職員活躍とワークライフバランスについて
3 持続可能な農業について
4 コロナ禍の生活支援について |
10 | 石堂 正章 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 感染傾向とその対応について
(2) ワクチン接種の現状と4回目接種の進め方について
2 子どもたちの健全育成について
(1) 健全な体力づくりについて
(2) 部活動について |
11 | 熊谷 勝幸 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 婚活支援について
2 中学校の部活動について |
令和4年3月定例会 | |||
令和4年3月2日 | |||
1 | 高橋 邦彦 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 本市における農業振興について
(1) 認定農業者制度について
(2) 多面的機能支払交付金について
(3) 人・農地プランについて |
2 | 堂脇 明奈 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 市長施政方針について
・雇用の確保について
1 原発事故に関する今後の対応について
2 公共交通政策について
3 放課後児童クラブ支援員の処遇改善に向けた事業について
4 学校教育現場の人的配置と放射線教育について
(1) 学校教育現場の教職員の配置について
(2) 放射線教育の実際について |
3 | 深谷 政憲 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 市長施政方針について
・新型コロナウイルス感染症対策について
・令和4年度当初予算について
1 須賀川市第9次総合計画について
2 藤沼ダムの管理について |
4 | 横田 洋子 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 コロナ感染症対応について
(1) ワクチン接種について
(2) 陽性者への支援について
2 包括連携協定について
3 須賀川市墓地公園について
(1) 事業費について
(2) 須賀川市墓地公園基本計画について
4 情報システムについて |
5 | 大柿 貞夫 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 介護保険制度について
(1) 制度の現状と課題について
(2) 今後の運営と取り組みについて
2 学校図書館について
(1) 学校図書館の整備充実について
(2) 学校図書館の運営について |
令和4年3月3日 | |||
6 | 加藤 和記 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 過疎地域の対応について(長沼地域)
(1) 過疎地域の指定について
(2) 長沼地域の個別案件について
2 持続可能な本市稲作について
(1) 学校給食用小麦の利用状況について
(2) 転作作物としての小麦栽培について |
7 | 熊谷 勝幸 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 過疎地域の一部指定について
2 介護予防ボランティア制度について |
8 | 溝井 光夫 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 果樹産地育成について
(1) 防霜ファンの導入について
(2) 収入保険の加入促進について
2 投票率の向上について
(1) 身近な投票所の取り組みについて
(2) 選挙パスポートの活用について |
9 | 本田 勝善 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 介護職の人材について
2 「心のケア」人材育成について
3 田んぼダムの取り組みについて |
10 | 大内 康司 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 低炭素社会の推進について
(1) 太陽光発電システムについて
(2) 廃棄物資源の有効活用について
(3) 再生資源の有効活用について |
令和4年3月4日 | |||
11 | 石堂 正章 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 市長施政方針について
・地域医療体制・制度の充実について
1 包括連携協定等について
2 SNS等を利用した情報発信について |
12 | 大寺 正晃 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 これからの地域スポーツについて
(1) 地域スポーツの現状と課題について
(2) 総合型地域スポーツクラブについて
2 観光振興について
(1) 須賀川市観光振興アクションプランについて
(2) ソーシャルメディアの活用について
(3) マスメディアの活用について |
13 | 大河内 和彦 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 子供の貧困について
(1) 実態について
(2) 現在の対策について
(3) 新たな対策について
2 鳥獣被害について
(1) 被害状況について
(2) 対策の現状について
(3) 鳥獣被害対策実施隊について
3 空き家等対策について
(1) 実態調査後の対策について
(2) 特定空き家候補について |
14 | 鈴木 正勝 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 市長施政方針について
・次期総合計画の策定について
・行政のデジタル化について
・SDGsについて
1 危機管理における複合災害の発生時に対する取り組みの強化について
(1) 地震、風水害、大規模な騒乱、テロ、原子力事故、感染症などが同時多発に起こった場合に想定される複合災害への対策の強化について
(2) 現在のコロナ感染症まん延時における事前対策の強化について
2 がん対策の取り組みの推進について
(1) がん検診の受診率向上への取り組み推進について
(2) 高齢者肺炎球菌ワクチンと子宮頸がん予防ワクチン接種に対する取り組みの推進について |
15 | 鈴木 洋二 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 通学路の安全対策について
2 農地の集約と今後の営農について |
令和3年12月定例会 | |||
令和3年12月7日 | |||
1 | 横田 洋子 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 就学援助制度について
(1) 現状について
(2) コロナ禍での取り組みについて
2 都市公園について
(1) 長寿命化計画の実施現状について
(2) 街区公園のあり方について
(3) P−PFIについて
3 農業用ため池の防災対策について
(1) 農業用防災重点ため池対策事業について
(2) ハザードマップ作成事業について
(3) 安全性の確保対策について
4 消防団員の安全対策について |
2 | 加藤 和記 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 持続可能な稲作経営について
(1) 21年産米に対する支援について
(2) 来年産米以降に対する支援について
(3) 本市稲作経営の将来について
2 長沼高校の施設の利活用について |
3 | 斉藤 秀幸 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 歯科保健事業について |
4 | 堂脇 明奈 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 公契約における雇用について
2 選挙における若い世代の投票率について
3 多様性と個人の尊厳を認める社会について
(1) LGBTQについて
(2) リプロダクティブ・ヘルス/ライツについて |
令和3年12月8日 | |||
5 | 熊谷 勝幸 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 健康診査について |
6 | 鈴木 正勝 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 デジタル社会がひらく新しい暮らしの実現と公平で効率的な行政サービスの向上へ向けた取り組みの促進について
(1) 市民に対する行政サービスの向上へ向けたデジタル化の促進について
(2) マイナンバーカードの普及の促進について
(3) 誰一人取り残さないデジタル社会の実現について
(4) 学校教育におけるデジタルトランスフォーメーション(デジタル技術による変革)の推進について |
7 | 浜尾 一美 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 文化、スポーツの振興について
(1) 本市の特撮文化について
(2) 本市の競技スポーツについて
2 農林業について
(1) 有害鳥獣対策について
(2) 農業分野における自然エネルギーの活用について |
8 | 石堂 正章 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 シティプロモーションについて
2 小中学校の教育環境について
(1) 教育環境におけるICTの利活用について |
令和3年12月9日 | |||
9 | 深谷 政憲 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 当市の財政状況と今後の財政運営について
2 保育施設の民設民営化の進捗状況について
3 令和5年度からの定年延長と人事政策について |
10 | 溝井 光夫 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 森林整備について
(1) 森林環境税の概要について
(2) これまでの取り組みについて
(3) 今後の取り組みについて
2 歩行者の安全対策について |
11 | 大寺 正晃 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 GIGAスクール構想について
(1) タブレット導入の活用状況について
(2) GIGAスクール構想の課題について
(3) 今後の取り組みについて
2 行政評価について
(1) 現状について
(2) 活用と効果について
(3) 改善等について |
令和3年9月定例会 | |||
令和3年9月28日 | |||
1 | 石堂 正章 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 小中学校の教育環境について
(1) 新型コロナウイルス感染症対策について
(2) GIGAスクール関係について
(3) 民間施設における学校水泳授業について
2 新型コロナウイルス感染症対策について |
2 | 大河内 和彦 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 一般廃棄物処理基本計画について
(1) 中間年次における評価について
(2) 最終年度に向けての取り組みについて
(3) 焼却生ごみ削減について
2 不登校児童・生徒、小規模校対策について
(1) 不登校の現状について
(2) 不登校の対策について
(3) 複式学級について
3 歴史・文化について
(1) 須賀川市歴史文化基本構想について
(2) 博物館について |
3 | 大柿 貞夫 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 豪雨対策について
2 茶畑地区産業拠点整備事業地区の雇用状況等について |
4 | 鈴木 正勝 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 令和3年度事業の進捗と財政の状況・見通しについて
(1) 令和3年度事業の進捗について
(2) 財政の状況・見通しについて
2 令和4年度の政策立案の考え方と持続可能な財政計画・運営について
(1) 新型コロナ等からの再建・復興支援政策立案について
(2) 人口減少・少子高齢社会に対応した政策立案及び危機管理政策立案の考え方について
(3) 持続可能な財政計画・運営について |
令和3年9月29日 | |||
5 | 堂脇 明奈 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 ふるさと納税の現状と今後について
(1) 現状について
(2) 今後について
2 ヤングケアラーの状況と取り組みについて
3 保育施設、放課後児童クラブの対策について
(1) 保育施設について
(2) 放課後児童クラブについて |
6 | 鈴木 洋二 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 通学路の安全点検について
2 令和3年4月凍霜被害の現状について
(1) 果樹被害の現状について
(2) 防霜ファンの申込状況について
(3) 設置のスケジュールについて |
7 | 大寺 正晃 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 稼ぐ自治体の考え方について
(1) 公共施設の維持更新費用について
(2) 施設使用料について
(3) 稼ぐ自治体について
2 水害対策について
(1) 西部2号雨水幹線について
(2) 住民との連携について
3 SDGsについて
(1) 本市の取り組みについて
(2) 環境に対する市民の意識向上について |
8 | 横田 洋子 日本共産党須賀川市議団 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 再生可能エネルギー事業について
(1) 地域と共生する方向性の考え方について
(2) 現状と課題について
2 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 県との情報共有と現状について
(2) 子どもたちへの感染症対策について
(3) ワクチン接種実施後の課題について
3 本市における特撮文化について
(1) 須賀川特撮アーカイブセンターの概要について
(2) 須賀川特撮アーカイブセンターと市民生活との関連性について
(3) 今後のあり方について
4 生理の貧困について
(1) 現状について
(2) ジェンダー平等の観点からの取り組みについて |
令和3年9月30日 | |||
9 | 本田 勝善 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 フレイル予防について
2 保育施設における使用済紙おむつの回収について
3 ヤングケアラーについて
4 児童、生徒に対する新型コロナウイルス感染対策について |
10 | 溝井 光夫 須賀川未来会議 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 投票率の向上について
(1) 若い世代の投票率向上について
(2) コロナ禍における投票所運営について
(3) 交通弱者への対応について
2 中山間地域等の農業農村振興について
(1) 各種支援制度の現状と今後のあり方について
(2) 農作物への支援策について
(3) 大学等との連携について |
11 | 熊谷 勝幸 志政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 高齢者の生活について
(1) 高齢者の生涯学習について
(2) 高齢者に係る成年後見制度について
2 生活道路について
(1) 道路の維持管理でのアプリ、SNSの活用について
(2) 生活道路の復旧について
(3) 通学路の安全対策について |
12 | 市村 喜雄 新政会 ![]() ![]() |
一般質問 | 1 都市計画について |