本文へ移動

現在位置 :トップページ › 一般質問

一般質問

質問内容検索
or (*は現職を表す)
質問日
前へ123456789 次へ  最後へ登録件数 943 件    
発言順 会派・質問者 区分 内容
 令和3年6月定例会
  令和3年6月15日
1 大内 康司
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 須賀川市第8次総合計画 令和3年度実施計画の新規事業について
(1) 奨学資金給与・返還支援事業について
(2) 地域の宝創造プロジェクト事業について
(3) 福祉の地域づくり推進事業について
(4) SDGs推進事業について
2 大寺 正晃
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 スマート自治体について
(1) 内部情報系システムにおける電子決裁導入について
(2) 行政手続きのオンライン化について
(3) AI・RPAの利用促進について
(4) テレワークの推進について
3 石堂 正章
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 流域治水について
2 新型コロナウイルス感染症対策の経済支援について
4 深谷 政憲
須賀川未来会議

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 第9次高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画について
2 福島県沖地震の被害状況について
(1) 住家被害について
(2) 住宅応急修理及び一部損壊住宅修理支援について
(3) 被災家屋等公費解体撤去及び費用償還について
(4) 農家個人に係る農業施設被害について
3 職員定数について
5 加藤 和記
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 旧長沼支所庁舎の対応について
(1) 閉鎖している施設の対応について
(2) 今後の利活用について
2 藤沼ダムの管理費の対応について
(1) 現在の負担状況について
(2) 5年後からの対応について
3 圃場内の道路整備について
(1) 財源確保の見通しについて
(2) 今後の対応策について
4 コロナ禍での持続可能な稲作への支援について
(1) 飼料用米作付けへの支援について
(2) 21年産米への支援について
  令和3年6月16日
6 大柿 貞夫
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 マイナンバーカード取得促進とセキュリティ対策について
2 今後の地域医療体制について
3 コロナワクチン接種について
7 溝井 光夫
須賀川未来会議

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 令和3年4月凍霜害対策について
(1) 被害状況と支援策について
(2) 災害に備えた今後の支援策について
2 次代を担う人材育成について
(1) 青少年人材育成事業について
(2) 女性活躍について
(3) 地域コミュニティにおける人材育成について
8 浜尾 一美
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 水道事業について
(1) 水道施設の耐震状況について
(2) 広域連携の取り組みについて
(3) 水道料金について
2 スマートフォン決済収納システムについて
(1) 対象税目について
(2) 使用者のメリット、デメリットについて
(3) アプリ導入においての市民負担について
(4) 導入スケジュールについて
9 熊谷 勝幸
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 基礎疾患を有する者のワクチン接種について
2 あぶくま高原散策ルートについて
10 鈴木 洋二
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 営農支援について
2 ごみの減量について
  令和3年6月17日
11 斉藤 秀幸
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 市が運用するSNSやスマホアプリの情報管理について
(1) LINEの情報流出問題について
(2) その他のスマホアプリの状況について
(3) SNSの情報発信について
2 婚活支援について
(1) 現状と市の考えについて
(2) 市内で活動する団体との連携について
12 堂脇 明奈
会派に属していない議員

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 新型コロナウイルス感染症の対策と雇用に対する影響について
(1) 新型コロナウイルスワクチン接種と対策について
(2) コロナ禍における雇用対策について
2 社会福祉政策について
(1) 介護保険事業について
(2) 特別障害者手当について
3 教育職員の勤務実態と働き方について
(1) 「須賀川市公立学校職員の勤務時間に関する規則」の改正について
(2) 「教育職員の一年単位の変形労働時間制」について
(3) 教育職員の働き方について
13 高橋 邦彦
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 こども園、保育所、幼稚園の運営について
(1) 待機児童について
(2) 保育士の確保について
(3) 子育て支援施設の再編方針について
14 横田 洋子
会派に属していない議員

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 農産物の産地保全について
2 生活を支援する高齢者施策について
3 水道ビジョンすかがわ2030について
4 流域治水の現状と今後について
15 鈴木 正勝
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目指す「須賀川市ゼロカーボンシティ」宣言について
2 空家等の適切な管理の促進と支援について
3 新型コロナウイルスワクチンの円滑かつ迅速な接種に向けた取り組みについて
 令和3年3月定例会
  令和3年3月3日
1 石堂 正章
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 現状について
(2) 今後の対応について
2 須賀川駅西地区都市再生整備事業について
(1) 現状について
(2) 今後について
2 大内 康司
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 新型コロナウイルス感染症について
(1) コロナ感染者の最近の状況について
(2) ワクチン接種のプロジェクトチームについて
2 本市観光事業の今後の取り組みについて
(1) 年間行事計画の推進について
(2) 本市観光資源の活用について
3 教育要覧の充実について
3 鈴木 正勝
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 新型コロナウイルスワクチンの市民への正確な分かりやすい情報提供と方策について
(1) ワクチンの情報提供の考え方について
(2) 情報提供の方策について
(3) ワクチン、接種に関する市民相談窓口の設置について
2 新型コロナウイルスワクチン接種の円滑な実施について
(1) 須賀川市接種プロジェクトチームについて
(2) 接種順位ごとの予定人数の把握について
(3) 対象者の接種形態、接種場所の確保について
(4) 接種クーポン券付予診票の発行及び接種済証の発行と予防接種台帳による情報管理について
4 大河内 和彦
須賀川未来会議

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 防災体制推進について
(1) 消防団について
(2) 住宅用火災警報器について
(3) 戸別受信機について
2 再生可能エネルギーについて
(1) 推進の取り組みについて
(2) 太陽光発電の設置について
(3) 太陽光発電設備の安全性の確保について
5 広瀬 吉彦
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 生活バス路線について
(1) 生活路線バスと循環バスについて
(2) バスから考えるまちづくりについて
2 新しい生活様式について
(1) 新しい生活様式が子どもにもたらす影響について
(2) コロナ禍における高齢者のフレイル対策について
(3) 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者への支援策について
3 コロナによる貧困について
(1) コロナによる自殺者について
(2) 生活保護について
4 少子化対策について
5 福島空港を活用した新産業について
6 公共事業の入札制度について
(1) 地元企業の受注機会の確保について
(2) 業務委託における最低制限価格制度の適用について
  令和3年3月4日
6 本田 勝善
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
市長施政方針について
・地震による市民交流センターtetteの被害状況について
1 老老介護、認認介護に対する対策、サポートについて
2 がん検診について
3 災害時における文化財の救出体制について
7 横田 洋子
会派に属していない議員

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 須賀川市公共施設等個別施設計画について
(1) 本計画の考え方について
(2) 公営住宅の再編方針等について
2 消防水利の設置等について
3 選挙制度について
(1) 選挙公報について
(2) 投票率アップの取り組みについて
4 AI・RPAの推進について
(1) 導入に当たっての進捗状況について
(2) 今後の取り組みについて
(3) 推進による職員数への影響について
8 大寺 正晃
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 情報の発信について
(1) 須賀川市公式LINEについて
2 流域治水と防災について
(1) 雨水対策について
(2) 農業用ため池について
9 堂脇 明奈
会派に属していない議員

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 原子力災害対策について
(1) 裁判外紛争解決手続き(ADR)について
(2) 検査及び測定の現状と今後について
2 学校教育における新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 就学援助制度の活用について
(2) 小中学校の状況と感染対策について
3 公立保育所・保育園の在り方について
(1) 保育施設の運営について
(2) 民設民営化について
4 道路管理について
(1) みなし道路等の対応について
(2) カーブミラー及び防犯灯の設置について
  令和3年3月5日
10 溝井 光夫
須賀川未来会議

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 地域コミュニティの活性化について
(1) 地域コミュニティの支援策について
(2) 遊休農地の活用について
2 公共施設等個別施設計画について
(1) 計画の進捗状況について
(2) 学校教育系施設の再編方針について
11 深谷 政憲
須賀川未来会議

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 藤沼ダムの管理について
2 第8期介護保険事業計画について
12 熊谷 勝幸
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 コロナ禍における高齢者、障がい者に対する支援、対応について
2 中学校の部活動について
3 令和4年度全国中学校柔道大会開催について
13 小野 裕史
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 避難行動要支援者への対応について
(1) 避難行動要支援者名簿の整備状況について
(2) 個別計画について
(3) 個別計画の課題について
2 「風流のはじめ館」について
(1) 利用状況について
(2) 現状の取り組みについて
(3) 今後の取り組みについて
 令和2年12月定例会
  令和2年12月8日
1 石堂 正章
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 原子力災害対策について
(1) 空間放射線量の測定について
(2) 除去土壌等の搬出について
(3) 給食用食材の放射性物質の測定について
2 新型コロナウイルス感染症対策について
2 溝井 光夫
須賀川未来会議

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 待機児童対策について
(1) 待機児童の現状について
(2) これまでの対策について
(3) 今後の対策について
2 文化財の保存活用について
(1) 福島県文化財保存活用大綱と本市文化財業務の関わりについて
(2) 広域連携について
(3) 専門職の配置について
3 鈴木 洋二
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 災害時における避難所の収容人数について
2 水害時における車両の避難の考え方について
3 水害時における農機具の事前対応について
4 堂脇 明奈
会派に属していない議員

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 重度心身障がい者医療費助成制度について
2 保育所・保育園の民設民営化について
(1) 現在の状況について
(2) 今後について
3 「乳がん」「子宮がん」検診について
4 子どもの貧困について
(1) 子どもの貧困対策について
(2) 学校におけるキャリア教育について
5 高橋 邦彦
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 小中一貫教育について
(1) 本市の小中一貫教育の取り組みについて
(2) 「小中一貫教育校 稲田学園」の取り組みについて
  令和2年12月9日
6 大内 康司
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 文化センターの改修工事の現況と再開予定時期について
2 新型コロナウイルスの感染対策について
(1) 須賀川市地域外来の現状について
(2) 本市における新型コロナウイルスの第3波発生への対策について
3 インフルエンザ予防接種の児童に対する2回接種の助成について
4 本市の新年度保育所及びこども園への申込状況と対策について
7 大柿 貞夫
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 障がい者雇用の促進について
2 観光事業の取り組みについて
(1) 観光資源の情報発信について
(2) スポーツ合宿などについて
8 鈴木 正勝
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 コロナ禍を克服する令和3年度予算編成と財政運営について
(1) 令和3年度予算編成について
(2) 財政運営について
2 デジタル社会がひらく新しい暮らしの推進について
(1) 行政手続きのデジタル化促進とマイナンバーカードの取得促進について
(2) GIGAスクール構想の実現で誰1人取り残さない教育の推進について
9 大寺 正晃
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 商店街の活性化支援について
(1) 商店街歩道の利活用について
(2) 公共施設の駐車場について
  令和2年12月10日
10 熊谷 勝幸
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 聴覚障がい者に対する支援について
2 公民館の活用状況について
11 深谷 政憲
須賀川未来会議

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 保育施設の民設民営化について
2 今後の市道整備と維持管理について
12 横田 洋子
会派に属していない議員

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 生活保護制度について
(1) コロナ禍での現状について
(2) 10月改定について
2 コロナ対策の取り組みについて
(1) 保育施設等職員への慰労金支給について
(2) 介護サービス利用料の臨時的取扱いについて
(3) 公共施設等における自動水栓化について
3 プール施設の在り方について
(1) 学校プールの考え方について
(2) 市営プールの今後について
13 斉藤 秀幸
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 翠ヶ丘公園について
(1) P−PFIの事業内容について
(2) 今後の展望について
(3) 都市公園の在り方について
2 墓地公園について
(1) 現在の状況について
(2) 自然葬について
 令和2年9月 定例会
  令和2年9月8日
1 堂脇 明奈
会派に属していない議員

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 商業の振興について
(1) 新型コロナウイルス対策の現状について
(2) 振興策について
2 教育における学習権の保障について
(1) 新型コロナウイルス対策の現状について
(2) 教職員等の人員配置について
(3) 保護者の負担軽減について
2 本田 勝善
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 コロナ禍における雇用の確保について
2 認知症の支援について
3 子どもの貧困対策について
4 仁井田児童クラブ館について
3 佐藤 暸二
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 命を守る医療診療について
(1) 新型コロナウイルス感染症の医療診療について
(2) 新型コロナウイルス感染症以外の医療診療について
(3) 検診及び予防接種の医療診療について
2 新しい生活様式によるニューノーマル(新常態)の進め方について
(1) 新しい生活様式に向けた市民への周知について
(2) デジタルネットワークの整備について
(3) 建築物の在り方について
3 事業承継に向けた支援について
4 石堂 正章
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 須賀川駅西地区都市再生整備事業について
  令和2年9月9日
5 横田 洋子
会派に属していない議員

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 地球温暖化対策の取り組みについて
(1) 本市における温室効果ガス削減に対する考え方について
(2) 具体的な温室効果ガス削減の取り組みと評価について
(3) 今後の取り組みと「気候非常事態宣言」について
2 公共施設の電力調達について
3 図書館の利用拡充について
(1) 利用の現状と認識について
(2) 高齢化社会と図書館の役割について
(3) 図書館利用の支援体制について
(4) 今後の取り組みについて
6 深谷 政憲
須賀川未来会議

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 台風水害等への備えについて
(1) 洪水・土砂災害ハザードマップ見直しに係る市の対応について
(2) 戸別受信機設置の進捗状況について
(3) 自主防災組織推進事業について
2 JT跡地整備の進捗状況について
(1) 物流施設ゾーンについて
(2) 製造施設ゾーンについて
7 鈴木 正勝
新政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 新型コロナワクチン接種体制整備の促進について
2 新型コロナウイルス感染症に伴う定期の予防接種の着実な実施について
3 シティプロモーション、移住・定住政策等の推進について
8 溝井 光夫
須賀川未来会議

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 空き家等対策について
(1) 適正管理と利活用の推進について
2 生活用水について
(1) 水道事業の広域連携について
(2) 給水困難地域への支援について
  令和2年9月10日
9 小野 裕史
志政会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1 避難行動要支援者について
(1) 避難行動要支援者名簿について
2 福祉まるごと相談窓口について
前へ123456789 次へ  最後へ登録件数 943 件    
Copyright(c) 2024- 須賀川市議会 Sukagawa City Council. All Rights Reserved.